おしゃれなリビング照明の実例と選び方
リビング照明は空間の印象を大きく左右します。本記事では基礎知識から最新のスマート照明、失敗しない選び方や実例までまとめました。理想のリビングづくりに役立つ実例も本文でご紹介します。
リビング用の照明をお探しの方は、リビング照明一覧からご覧いただけます。
リビングの照明とは?【基礎知識編】
家族みんながいちばん集まるリビングは照明の演出がとても大切な場所です。最近のトレンドや失敗例・初級テクニックから上級テクニックまで素敵な実例をご紹介します。
・おしゃれなリビング照明一覧を見る
LEDが主流となっている近年、白熱電球や蛍光灯の時代から照明器具は大きく変わりました。LEDならではの省エネ性、寿命の長さ、発熱が少ないなど(とくに夏は快適)リビングは様々な快適性が求められます。光の色を変化させることができる調色機能や、好みの明るさへの調節ができる調光機能などリビングを快適にする照明器具をご紹介いたします。
・リビングの照明とは?
・スマホで簡単操作!最新の照明で快適性を取り入れる
・リビングで使う照明タイプと見せ方
・リビング照明選び 失敗しない選び方
・おしゃれなリビング照明 実例集
本記事の読了時間の目安(この記事は5分で読めます)
スマホで簡単操作! 最新の照明で快適性を取り入れる
調光・調色機能がついたLEDなら、明るさの調節や光の色の変更ができるので、生活シーンに合わせて簡単に演出できます。今では、さらに進化したBluetooth通信機能がついた照明なら、お手持ちのスマホを使って明るさの調節や光の色の変更が可能です。
Bluetooth対応なら、シーリング/スポット/間接光をシーンに合わせて手元で調整できます。インテリアや過ごし方に合わせて器具を選び、光の色や明るさを切り替えるだけで雰囲気づくりが簡単になります。
Bluetooth通信対応の照明について
・調光機能とは、明るさを無段階で調節できる機能です。
・調色機能とは、温かい色合いの電球色から爽やかな昼白色まで、光の色を変えることができる機能です。さらに高機能なフルカラータイプなら、赤や青、緑など、さまざまな色に光を変えることができます。
・Bluetooth(ブルートゥース)とは、デジタル機器間でデータ通信を行える無線通信技術のことです。
リビングで使う照明タイプと見せ方
間接照明付きLEDシーリングライト
大きくなりがちなシーリングライトをコンパクトにしながら間接照明機能などがついた照明。天井面と生活空間を照らす点灯方法から下面のみの生活空間を照らすライトのみ点灯など、一台でいろんなシーン演出ができます。
シェード内側の縁にはシックなシャンパンゴールドか、さりげない木目調塗装がうつくしいウッドタイプの2種類が用意されています。シンプルなスティックリモコンで全ての操作が可能です。
スマートフォンからも操作ができるリビング照明もあります
LEDの特性を活かし、デザイン性と機能性を融合させた薄さ44mmの新しいシーリングライトが登場しました。側面に配置したLEDと導光方式により、美しく均一な発光面を実現し、天井に一体化したかのような薄さでリビングを広く感じさせます。
さらに、Bluetooth通信に対応し、スマートフォンだけでなく別売のリモコンでも操作可能で、快適な空間を演出します
主照明の考え方(天井照明の選択肢)
リビングの主照明は、部屋の広さや天井高に合わせて、シーリングライト/ダウンライト/シーリングスポットを単独または組み合わせで計画します。
▶ シーリングライト一覧 ▶ ダウンライト一覧 ▶ シーリングスポット一覧
ダウンライト
リビングの必要な場所にあらかじめダウンライトを設置する方法も近年増えています。ダウンライトなら空間をフラットにお部屋を広くみせる効果があります。埋め込み式の要工事器具のため、リビングの家具や食卓の位置など、事前に照明設計が必要となります。
シーリングスポットライト
ひとつの電源からスポットライトを楽しめるシーリングスポットライトなら簡単設置でおしゃれに演出できます。3灯タイプ、4灯タイプ、5灯タイプ、6灯タイプまで様々なデザインが揃っています。
スポットライトは固定されてますが好きな方向へスポットライトを向けることができ、簡単にスポットライトのあるスタイリッシュな空間演出が可能です。リビングなどの広い空間にも最適なシーリングスポットライトを検討してみるのもアリです!
間接照明
天井照明を使用せずに間接光のやわらかいあかりでリビング全体を包み込む照明の使い方もあります。間接光はその名の通り間接的な光で空間を明るくする為、直接目に飛び込む光とは異なり心地よい雰囲気が特徴です。
間接照明も天井に置くのもから床に置くタイプなど種類が豊富にあります
リビング照明選び「失敗しない選び方」
イメージがしにくいリビングの照明選びですが、失敗しない為の注意点を知っておくことが大切です。いくつかの注意点をご紹介します。リビングの照明選びにご活用ください。
1、リビングとダイニングの照明器具のデザインやバランスなども考える
2、空間対応畳数に対して畳数目安と同等品またはオーバースペックの機種を選ぶ
調光機能が付いている機種なら明るさを調節すればよいのですが、より明るくしたい場面やご家族にお年寄りやお子さまがいらっしゃる場合の事も考えますと、適合する対応畳数相当の器具を選択することが重要です。
おしゃれなリビング照明 実例集
リビング照明 おしゃれな空間演出編
ヴィンテージ系の家具・インテリア空間にデザインをあわせたシーリングライトを選ぶと統一感のあるおしゃれ空間になります。イメージ写真のヴィンテージ風シーリングライトは8畳タイプ、10畳タイプ、12畳タイプがございます。
一室多灯のライティングテクニック
ナチュラル色の木目調で統一されたダウンライトとブラケットライト、ペンダントライトを使用した一室多灯で演出するリビングダイニング空間です。
ダウンライトは60W相当の明るさのタイプを複数台設置でリビング全体のメイン照明としています。
ブラケットライトは壁に飾られたアートを照射、小型のペンダントライトはダイニングペンダントとして3台設置しています。
お好みの色で演出、フルカラースポットライト
朝昼夜のリビングシーンにあわせ、普段使いの電球色や昼光色、グリーン系やブルー系、レッド系などお好みのカラー空間が楽しめるシーリングスポットライト。
スポットライトの照明演出が手軽に楽しめる灯具可動型の多灯照明です。フルカラータイプのシーリングスポットは3灯タイプと5灯タイプがございます。お部屋の広さにあわせてお選びください。
Bluetooth通信に対応していますので、スマホから専用アプリをダウンロードしてご使用頂けます。専用別売リモコンもご使用が可能です。
ラグジュアリーな空間演出にクリスタルシャンデリア
アーバンな空間にマッチするラグジュアリーなクリスタルシャンデリアです。プリズムカットされたクリスタルガラスの奥深い輝きは、圧倒的な存在感を示しながら、シーンにあわせて光色をかえることで華やかさを演出します。
アームを動かして生まれる表情
4.5畳程度の広さに対応、シンプルなソケットのアーム可動型ヴィンテージ調シーリングライト。広いリビングにはダウンライトやスポットライトなどの補助照明やフロアスタンドとの併用をおすすめします。
付属のランプはお好みで100Wタイプもご使用頂けます。その場合、8畳の広さまで対応します。
シンプルながら特徴的なカバー
一見普通のカバー付きライトに見えますが、セードの中央を凹ませた遊び心のあるデザインの天井照明です。
やわらかいフォルムがナチュラルモダンの空間にしっくりと調和します。アクリルカバーの表面には、マットな質感を高めるシルクスクリーン加工を施されています。
対応畳数は6畳用、8畳用、10畳用、12畳用と部屋の広さからお選び頂けます。
モダンシックなクラシカル風デザイン
ダークトーンのウッド飾りをあしらった、クラシカルモダンなデザインのシャンデリア器具です。リビングの観葉植物との相性も抜群です。オリエンタルな空間にもマッチします。
こちらのシャンデリアは8畳用と12畳用がございます。
グリーンとも好相性の木枠デザイン
グレイッシュウッド木枠の色合いが洗練された印象を高めるシーリングライト。モダンでしなやかなデザインはリビングのグリーンとも好相性です。対応畳数は6畳用、8畳、10畳用、12畳用の4タイプがございます。
便利な調光・調色機能のリモコン付属します。
ナチュラル系・北欧風インテリアにあわせやすいデザイン
木のあたたかみをプラスした北欧風木製ペンダントライト。ナチュラルモダンな空間にも。点灯することで美しい木目がより浮かび上がり、天然素材の味わい深いあかりです。天井面・傾斜天井取付兼用です。
リビングの照明選びいかがでしたでしょうか
居心地の良いあかり、くつろぐためのあかり、ホームシアターを演出するあかりなど、リビングを目的別のあかりで照明設計をすると快適な日常を過ごす空間演出ができます
家族が集まることの多いリビングは快適な照明が決まれば毎日の暮らしが楽しくなり、自然と居心地の良い家族が集まる空間になります
リビング照明の特集コラムでしたが、快適なリビング照明の参考にしていただければ幸いです
▶ より多くの照明アイテムを見たい方は、リビングカテゴリの照明一覧もぜひご覧ください。



















